永代供養とはお寺がお骨を管理し、永代にわたって供養することです。近年では、「お墓を建てたいけど後継者がいない」「子どもや孫に負担をかけたくない」「納骨をしないでお骨を持っている」等、様々な事情で永代供養を希望する方もいらっしゃいます。
一般的に新たにお墓をお求めになる場合、墓地使用権、石塔代などを含めますと大変大きな金額となりますが、本興寺永代供養墓に於いてはそのような心配はございません。また永代供養墓に対して「暗い」イメージをお持ちの方もいらっしゃるようですが、お彼岸・お盆時等沢山の方がお花を供養され、とても明るく温かな気持ちになります。
お悩みの方はお気軽にご相談下さい。お寺が責任をもって永代にわたって供養、管理を行います。