今年も残すところ3か月^_^
3か月しかない・・・
3か月もある・・・
皆さんはどちらに当てはまりますか?
お檀家さんのおじいちゃんおばあちゃんたちに、
歳をとればとるほど1年があっという間に過ぎていくよ!
と言われる意味が最近わかってきたような・・・・(*_*)
さて、今月の山門・墓地の掲示板
見た目や知識はもちろん大切(^^♪
しかしそればかりにとらわれすぎて
中身がダメになることは悲しいことです(T_T)
実るほど頭を垂れる稲穂かな♪
う~ん、
いい詩(ことば)です(^^♪
中身が成熟した人ほど、実った稲穂のように
頭をさげて謙虚です(^^♪
決して単にペコペコ頭を下げるということでありません^_^
僕もそんな人間に少しでも近づけるよう日々精進です(*_*)
話は変わり、今年も一松(ひとつまつ)小学校2年生の子どもたちがお寺に遊びに来てくれました^_^
各班に別れてそれぞれの場所に行くという、村の探検(^^♪
大きな声で探検隊達から
よろしくおねがいします!
「このお寺はいつからありますか?」「嬉しいことはなんですか?」などなどたくさんの質疑応答^_^
みんな頑張ってメモ(^^♪
外には何があるんだ~?
おやつタイム。自分たちからすすんで
”い た だ き ま す”
めちゃくちゃ感動しました~(T_T)
ゴォ~ン
ゴォ~ン
ゴォ~ン
ゴォ~ン
一人一人鐘をついて、今回の探検は終了(^^♪
みんなとても上手で、素敵な音色をいただきましたよ~♪
またきてね~^_^
子どもたちから
たくさーーんの
パワーをいただき、とても幸せな一日でした(^^♪
ありがとう♪
健康で、心優しい素敵な人に成長していってください(^^♪
南無妙法蓮華経♪