5月になりました。
新型コロナウイルスによる外出の制限、休校など言い出せばきりがないほどこれまで当たり前だった行動が自粛要請により当たり前ではなくなってしまいました(T_T)
数ヶ月前には予想だにしなかった現実です。
マスクや消毒液は品薄。
そんな中、知人から手作りマスクをいただきました(^^)
それぞれが素敵なデザイン(*^^*)

着用すると「このマスクに守られている」と気持ちが前向きになります👍
健康を案じて作ってくれる優しさに感謝感謝です✨
今月の掲示板♪

見えない恐怖との戦いや生活の制限には苛立ちや不安が生じやすいですよね😆
ワクチンや特効薬がない状況の中で日々戦っている医療従事者、その家族に対する誹謗中傷。
デマにより閉店に追い込まれたお店など、心が痛むニュースや新聞の記事も目立つようになりました。
こんな時こそみんなで手を合わせて協力し心を一つに(^^)
そしてデマや差別を無くし、感染された方々に”いたわりの心”を持つことが大切ですね(^^)♪

これまで普通に過ごしてきた生活がいかに有り難いことなのか気付かれた方も多いのではないでしょうか。
お釈迦様は「全ての出来事に意味がある」と説かれています。
修行に行かせていただくまでの私は特に何も考えず当たり前のように生活してきましたが、4年間の修行で学ばせていただいたこと・・・。
それは当たり前であることは何一つなく、全てが有り難い(有ることが難しい)ということです。
だから日々感謝の気持ちで生活する♪
それだけで必ず人生は変わりますから(^^)
過去、様々な困難を乗り越えてきた私達。
今頑張れば必ず明るい未来があります。
大変ですが頑張りましょう(^^)
さて、最近の私は自粛期間を最大限に利用して境内の山と池の整備です(*^^*)


先日、森林を本来の自然に戻す取り組みをされている方を友人に紹介していただき、1日講習を受けました。

ここで、以前から作っている炭(木炭)の出番です😁
学ばさせていただいたことの奥が深く、話せばなが~くなってしまいますので
続きは近く公開予定の茶飲み話で報告させていただきます^_^
ただひとつ・・・・。
山の環境整備で大量の炭を使っているのですが、
約1名被害者が・・・。

1人フラフラと山に行き帰ってくると···。
本来、彼には黒い柄はございません(^^)
それでは皆様、
いまできないことより
今しかできない事を見つけながら良いひと月を(^^)
南無妙法蓮華経
合掌