コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

一松山 本興寺

  • 本興寺について
  • 境内案内
  • 仏具
  • お経セラピー
  • 副住職の茶飲話
  • ギャラリー

admin

  1. HOME
  2. admin
2022年7月15日 / 最終更新日 : 2022年7月15日 admin お知らせ

夜のお経セラピ〜

17日19時から 開催します 日常ではなかなか味わえない本堂の静寂な空間、仏様、木のパワーを身体で感じてみませんか? 7月、8月は夜7時から開催します😃 お盆をお迎えする前ということもあり、今回のテーマは 「生きる」・「 […]

2022年7月2日 / 最終更新日 : 2022年7月2日 admin 副住職の茶飲話

亀にも負けず

これまでには考えられないほど早くから猛暑日が続いていますね。 ブログを書いている本日の気温は 35度 この猛暑でも池の睡蓮は満開😊 振り返れば この池で 池の復活を目指し 数百年溜まった屁泥と闘い ここまできたんだな~~ […]

2022年6月15日 / 最終更新日 : 2022年6月15日 admin お知らせ

6月のお経セラピ~♪

今月のセラピ~(法話会)は19日15時より♪ 自分自身を見つめ直すプチ修行。 心のリフレッシュ、ぜひ体験してみて下さい。 日常ではなかなか味わえない本堂の静寂な異空間、仏様、木のパワーを身体で感じ 読経により心が癒やされ […]

2022年6月13日 / 最終更新日 : 2022年6月13日 admin お知らせ

本興寺”睡蓮” 見頃です♪

待ちに待った睡蓮たちが「面影の池」にてキレイに華を咲かせています。 本興寺の睡蓮は、珍しい黄色の睡蓮♪ お気軽にご来寺され、観賞ください♪

2022年6月1日 / 最終更新日 : 2022年6月1日 admin 副住職の茶飲話

見えない根っこ 

一年の折り返し、早くも梅雨の時期6月を迎えました。 和風月名では「水無月」と言って、旧暦では田に水を入れる時期であったため 「水の無い月」=「水無月」となったという説があるようです。(諸説あり) 私たちが現在使っている新 […]

2022年5月9日 / 最終更新日 : 2022年5月9日 admin お知らせ

5月のお経セラピ~♪

今月のお経セラピ~は15日15時より♪ 法話後、皆様で読経の約1時間♪ 仏様の教えを知れば必ず人生観が変わりますよ♪ 「一人でも多くの方が幸せになれますように」。 そんな思いをこめて行っています♪ 素敵な本堂、境内の散策 […]

2022年5月7日 / 最終更新日 : 2022年5月13日 admin 副住職の茶飲話

茶飲み話 再開

春の陽光を受けて色とりどりの花がすくすくと咲き、 植物たちの生命力に驚く今日このごろ♪ ホームページのリニューアル中に 伴い少しの間お休みしていた 茶飲み話、再開です♪ 境内は、新緑と お花でとっても素敵ですよ。 「面影 […]

2022年4月17日 / 最終更新日 : 2022年4月21日 admin お知らせ

今月のお経セラピーは17日です

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 9
  • ページ 10

お知らせ

2025年8月17日

8月お経セラピ~

2025年7月16日

月に一度、心のストレッチ

2025年7月11日

睡蓮開花状況🌺

2025年5月17日

おしゃべり+お経=お経セラピ~!?

2025年5月7日

面影の池 開花状況🌺

副住職の茶飲話

2025年9月1日

月下美人が咲いた夜

2025年8月1日

尊い命🐶

2025年7月1日

亀と牛

2025年6月1日

雨の境内、実は「あの方」のお陰です

2025年4月30日

GWのご予定は?

2025年4月1日

何度も深呼吸したくなる場所🎵

2025年3月1日

ここ掘れワンワン🐶

2025年2月1日

にぼしの日??

2025年1月3日

謹賀新年

2024年12月1日

今年の漢字は

〒299-4325 千葉県長生郡長生村一松丙301  TEL.0475-32-1428

Copyright © 一松山 本興寺 All Rights Reserved.

MENU
  • 本興寺について
  • 境内案内
  • 仏具
  • お経セラピー
  • 副住職の茶飲話
  • ギャラリー
PAGE TOP